こんにちは(^^)
よく店頭やネットなどで見かける 「外壁塗装の必要性」 という小冊子があります。
まぁ どこも似たようなことが書いてあります
しかし、本当に 外壁の塗替えをしたい という方には読んで損はないと思います。
小冊子をパラパラとめくると
失敗しない外壁塗装はここがポイント!とか
外壁を触って白い粉が手に付いたら塗替え時です! など
的は得ているのですが、ありきたりな文言ばかりです。
今やホームセンターでも材料が買える時代です
しかも結構まともなものが揃ってますw(現役工事人の意見です)
そして、ホームセンターではリフォームも請け負っていますが(あまりお勧めしません)
塗替えをしたいお客さんというのは、
「気になっている」 が始まりで
「どうしたら?誰に聞けばいいかな?」 が衝動で
「安価に済ませたい」 「下手くそは嫌だ」 が悩みだと思います
そこで、私が思う
「外壁塗装を成功させるために抑えたいポイント」をご紹介します
①腕のいい職人を探す
結論から言うと、腕のいい職人はそうそういません、、
私の経験上、確率からいうと1000人に1人くらいじゃないかと思います。
本当にそんな確率です。まるで美男美女を探すかのように。
橋本環奈は1000年に1人らしいですが、、(余談ですw)
ではどうすれば?と言うと
現役の職人さんに聞く のが一番です
お知り合いや、現場監督さんなど複数人に聞くと名前が出てくる可能性があります。
腕がいい 又は 固い仕事をする など、情報が得られるはずです。
②業者選び
上記①の職人さんに直接依頼できればいいのですが、なかなかそうもいかない場合があります。
そんな時は、その職人さんが 属している会社 に相談してみましょう
ハウスメーカーや工務店に一人親方などで所属している可能性が高いので
そこで紹介をしてもらうことをお勧めします。
③相性
いくら腕が良くても 不愛想であったり 態度や言葉が乱暴で、マナーのない人だったら
こちらの言いたいことが伝えられません。(実際に居ます)
工事金額を含め、どこをどうしたら良いか?を相談できる方を、1人ではなく2~3人候補として探すと良いと思います。
最後に、個人的な意見ですが
ネット上やチラシで安売りしている業者とか
工事後のアンケートに大変満足がいっぱいなんて乗っけてる業者を当てにしない方がいいと思います。
読者さんの工事が上手く行きますように
読んでいただき有難う御座いました